こんにちは、スマトレ運営事務局の川畑です。
前回の最後にスマトレの意味をひっそり伏字で書いてみました。
みなさん、何の略か分かりましたか?
スマートなトレーナー?スマートフォンのトレンド?・・・
実は、【スマイル トレーニング】の略がスマトレです!
スマイルのトレーニング、つまりは笑顔の練習。それがスマトレの目的なのです。
就活を始めると、頑張って自己分析をして、自己PRを考えて、
自分の得意なことはなんだろう? これからやってみたい仕事はなんだろう?と
長い時間かけて考えると思います。
そして気になる企業に出会えて面接へ!
一生懸命考えた志望動機や自己PRを話そうと必死になると思います。
でも、ここで緊張してしまってなかなか上手く話せない・・・なんて経験はありませんか?
事務局担当である私はそうでした。。
面接本番で緊張してしまってダメなこともありますが、そもそも自己PRがおかしかったり、
話している内容がぶれていたり・・・
自分の話すことに自信を持てず、面接はいつも不安でこわばった表情だったと思います。
就活もひと段落した人がたくさん出てくる中、ようやく4年の夏に内定をもらいましたが
もっといろんな人に意見を聞けば良かった、練習すればよかった、と後悔もしました。
そんな私の苦い思い出を活かして、スマトレを立ち上げます!
もっと自信をもって、笑顔で面接に行けるように、
もっと自分らしさをもって、笑顔で面接を突破できるように、
スマトレでみなさんの就職活動を応援できればと思います。
以上、ブログ2話目はスマトレの隠された秘話でした^^
0 件のコメント:
コメントを投稿